Skip to main content

Elenashirin F.Scacchi Fine Art Photography

  • Get link
  • Facebook
  • X
  • Pinterest
  • Email
  • Other Apps
October 16, 2017

  • Get link
  • Facebook
  • X
  • Pinterest
  • Email
  • Other Apps
My photo
ELENASHIRIN F.SCACCHI FINE ART
美術ファインアート画家 & 写真家 / 教師 / 国際にファインアートの活動に加わっている / 大阪観光局より「大阪の親善大使」に任命/ スイス・京都 SWITZERLAND - KYŌTO 個展: 2009年 International Galeria M( Wrocław、PL)「Metamorphosis」 2010年 International Biennial of Miniature Art ( Częstochowa、PL)「Maharaja’s Sigh」 2012年 Spazio Espositivo Numa Del Parente(スイス)「The Fabric of Memories」 2012年 Art Café-Kanka 閑花(大阪市)「Un Jardin des Signes: A Garden of Traces」 2012年 橘画廊(大阪市・東京市)「A Cicada Singing in the Night」 2013年 芝田町画廊企画(大阪市)「思い出の布」The Fabric of Memories: Under the Falling Cherry Blossoms 2015年 芝田町画廊企画(大阪市)「Rope 」 2017年 レストラン・モンタルバノ(スイス)「水の日記」Water Diaries 2018年 ギャラリーみやがわ(京都市)「Another Side of the Moon・月のもう一つの顔」 2018年 ギャラリーみやがわ(京都市)「紅花の随筆・Benibana no Zuihitsu」 2019年 レストラン・モンタルバノ(スイス)「紅花の随筆 や 花絢爛、そして他の物語 ・Benibana no Zuihitsu and Other Stories」 2019年 ギャラリーみやがわ(京都市)「花絢爛・Ornamental Spring」 2019年 眞如寺(しんにょじ)(京都市)「禅ルネッサンス・Zen Renaissance」 2019年 国際工芸センター(京都市) 「禅ルネッサンス・Zen Renaissance」2021年-2023年「Flora Immortalis」2024-2025 KYOTO FLORENTIS .
Visit profile

LINKS

  • Facebook
Powered by Blogger
©Elenashirinfineartphotographyallrightsreserved.

Archive

  • 2025 61
    • 06 7
    • 05 16
    • 04 12
    • 03 16
    • 02 8
    • 01 2
  • 2024 56
    • 11 1
    • 10 11
    • 09 4
    • 08 2
    • 07 3
    • 06 5
    • 05 2
    • 04 12
    • 03 2
    • 02 6
    • 01 8
  • 2023 74
    • 11 4
    • 10 6
    • 09 3
    • 08 1
    • 07 9
    • 06 5
    • 05 11
    • 04 10
    • 03 17
    • 02 7
    • 01 1
  • 2022 69
    • 12 1
    • 11 5
    • 10 10
    • 09 10
    • 08 11
    • 07 1
    • 06 7
    • 05 9
    • 04 2
    • 03 7
    • 01 6
  • 2021 31
    • 12 1
    • 10 8
    • 09 10
    • 08 2
    • 07 3
    • 06 5
    • 02 2
  • 2020 17
    • 11 2
    • 10 2
    • 09 2
    • 08 3
    • 07 3
    • 05 1
    • 04 2
    • 03 1
    • 02 1
  • 2019 28
    • 10 1
    • 09 5
    • 08 3
    • 07 5
    • 06 2
    • 05 6
    • 02 2
    • 01 4
  • 2018 37
    • 12 7
    • 11 4
    • 08 2
    • 07 2
    • 06 4
    • 05 5
    • 03 1
    • 02 5
    • 01 7
  • 2017 77
    • 12 5
    • 11 11
    • 10 23
      • (All my art work in fb are just the first part of ...
      • IN THE MIDDLE OF....
      • All my art work in fb are just the first part of m...
      • ...........
      • KYOTO
      • STORY OF FLOWERS, 2017
      • Kyoto , Nara and traditional small town my sud par...
      • 詠むるや 江戸には稀な 山の月
      • I try to create a new atmosphere through t...
      • GALLERY SHIBATACHO, OSAKA & beautiful japanese obi
      • OTTOBRE 2017
      • COLORE, 2017
      • OTTOBRE, 2017, L'AUTOMNE
      • RISTORANTE MONTALBANO DI STABIO,OTTOBRE, 2017
      • STORY OF FLOWERS, 2017 ©Elenashirinfineartphotogra...
      • STORY OF FLOWERS 2017自然の顔料や塗料、金や銀箔、油彩や漆は、独創的な試みのひと...
      • OSAKA, GALLERY SHIBATA-CHO
      • SORIE DI FIORI, 2017
    • 09 9
    • 08 3
    • 07 8
    • 06 12
    • 04 6
Show more Show less
My photo
ELENASHIRIN F.SCACCHI FINE ART
美術ファインアート画家 & 写真家 / 教師 / 国際にファインアートの活動に加わっている / 大阪観光局より「大阪の親善大使」に任命/ スイス・京都 SWITZERLAND - KYŌTO 個展: 2009年 International Galeria M( Wrocław、PL)「Metamorphosis」 2010年 International Biennial of Miniature Art ( Częstochowa、PL)「Maharaja’s Sigh」 2012年 Spazio Espositivo Numa Del Parente(スイス)「The Fabric of Memories」 2012年 Art Café-Kanka 閑花(大阪市)「Un Jardin des Signes: A Garden of Traces」 2012年 橘画廊(大阪市・東京市)「A Cicada Singing in the Night」 2013年 芝田町画廊企画(大阪市)「思い出の布」The Fabric of Memories: Under the Falling Cherry Blossoms 2015年 芝田町画廊企画(大阪市)「Rope 」 2017年 レストラン・モンタルバノ(スイス)「水の日記」Water Diaries 2018年 ギャラリーみやがわ(京都市)「Another Side of the Moon・月のもう一つの顔」 2018年 ギャラリーみやがわ(京都市)「紅花の随筆・Benibana no Zuihitsu」 2019年 レストラン・モンタルバノ(スイス)「紅花の随筆 や 花絢爛、そして他の物語 ・Benibana no Zuihitsu and Other Stories」 2019年 ギャラリーみやがわ(京都市)「花絢爛・Ornamental Spring」 2019年 眞如寺(しんにょじ)(京都市)「禅ルネッサンス・Zen Renaissance」 2019年 国際工芸センター(京都市) 「禅ルネッサンス・Zen Renaissance」2021年-2023年「Flora Immortalis」2024-2025 KYOTO FLORENTIS .
Visit profile